岡野商事(株)
〒801-0852 門司区港町1-8
TEL 093-331-3564 / FAX 093-331-3565
| (フリガナ) | オカノシヨウジ |
|---|---|
| 事業所名 | 岡野商事(株) |
| (フリガナ) | オカノマサトシ |
| 代表者名 | 岡野 正敏 |
| 所在地 |
〒801-0852 門司区港町1-8 TEL 093-331-3564 / FAX 093-331-3565 |
| 資本金 | 9,000万円 |
| 創業年月日 | 1947年10月24日 |
| 全社従業員数 | 71人(事業所従業員数10人) |
| 取扱い品目 | バルブ全般、バルブメンテナンスサービス各種産業機器他 |
| 取扱製品 | |
| 主な販売先 |
三菱重工業株式会社 株式会社神戸製鋼所 九州電力株式会社 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 株式会社日立製作所 |
| 主な仕入先 |
岡野バルブ製造株式会社 唐津バルブ工業株式会社 株式会社新日南 大有建設株式会社 スペロ機械工業株式会社 |
| 工業団地・大学 公設試験研究機関 |
|
| ISO認証・公的認証 |
企業PR情報
当社は昭和22年10月、高温高圧弁専門メーカーである岡野バルブ製造株式会社の創立者 岡野満 が各種プラント設備用弁の販路拡大を目的として設立しました。北九州市門司区に於て創業以来、唐津バルブ工業株式会社並にスペロ機械工業株式会社の総代理店とし各種バルブ、超高圧部品、ジョイントボルト及び焼付防止剤 ”スモコン”の販売を行い、逐次事業を拡張し、東京・大阪・北九州・千葉・四日市・広島・長崎・金沢に営業所を設置し、配管設備機器並びに産業機器関係の専門商社として発展して参りました。
平成6年3月には株式会社新日南を設立し、都市ごみ焼却設備部門への積極参入を計り、環境機器部門への更なる充実に努力しています。
納入先も電力・石油化学・鉄鋼・製紙・造船・官公庁(各自治体及び第3セクターを含む)等あらゆる業界に亘り広範囲な営業活動を行ってきましたが、”真にお客様のためになる製品を”と云う社是を実践するため、優良商品の積極開発を目指すと共に商品の多様化を計り、お取引先各位のご期待とご信頼にこたえるべく邁進しております。
参照URL
トピックス
参照URL
| E-Mailアドレス | |
|---|---|
| 所属団体 | 日本バルブ工業会 / |
| 窓口担当所属 | |
| 氏名 |
エネルギー・環境・リサイクルに産業機器を提案
今、この瞬間に、日本のエネルギー供給を支えている。電力会社を中心に、鉄鋼・機械・化学・石油など、国内外の200社近い大手企業を顧客として、設備機器を提案しています。
1947年に創立以来、地道に取扱い商品を増やしてきました。1975年以降、輸出入取引を直接行っています。商社でありながらユニークな提案活動が得意な集団です。
参照URL
優良商品の積極開発を目指し商品の多様化を図ります。
※ 産業の動脈である発電設備を主体に、配管設備にとって重要な役割を担う、バルブやバルブメンテナンス等を取り扱っております。
※ 地球環境を守るための各種産業設備機器を取り扱っております。
※ 少資源を再利用、再活用するための各種リサイクル設備機器を取り扱っております。
参照URL
唐津バルブ工業㈱製「抽気逆止弁」
鋳鋼製バルブの専門メーカーですが、抽気逆止弁の納入実績を重ね、多くのユーザーの皆様から信頼を頂き、数多くご採用頂いております。実績は80Aから900Aまでの小口径から大口径までがあります。
詳しくはこちら
参照URL
コード
定価
㈱新日南製「ダウミキサー」
2軸不等速セルフクリーニング機構で、付着防止・混練りに優れており、全国のごみ処理場・汚泥焼却場などに2000台以上の納入実績があります。最近では製鉄・非鉄・製紙などのリサイクルラインに納入実績が広がり、混練・造粒・乾燥などの多岐分野へ納入されております。
詳しくはこちら
参照URL
コード
定価
㈱新日南製「ユニハンドラー」
バルブ・水門等の操作において、省力化機器として幅広い納入実績があります。更に、フレキシブルシャフトを通じて、電動・エア・人力により遠隔操作(約50m)出来ます。(標準は3m)。あらゆる用途に採用されております。
参照URL
コード
定価
現在、登録情報はありません



