(株)西日本電機器製作所
〒800-0039 門司区中町4-1
TEL 093-381-3531 / FAX 093-381-3553
(フリガナ) | ニシニホンデンキキセイサクシヨ |
---|---|
事業所名 | (株)西日本電機器製作所 |
(フリガナ) | エゾエタカヒロ |
代表者名 | 江副 孝博 |
所在地 |
〒800-0039 門司区中町4-1 TEL 093-381-3531 / FAX 093-381-3553 |
資本金 | 10,000万円 |
創業年月日 | 1948年06月23日 |
全社従業員数 | 64人(事業所従業員数64人) |
取扱い品目 | 視覚情報設備機器、電気掲示器、通信用配線箱、高低圧配分電盤、LED発車標、LCD発車標、各種サイン |
取扱製品 | |
主な販売先 |
九州・西日本・四国旅客鉄道株式会社 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 福岡市交通局 鉄道関連各電気工事、建築工事会社 各モノレール会社 |
主な仕入先 |
|
工業団地・大学 公設試験研究機関 |
|
ISO認証・公的認証 |
企業PR情報
●企業概要
地域社会の未来創造のために私たちは挑戦しつづけます
当社は、急速に変化している技術革新の動向をいち早く見極め、常にお客さま第一を念頭において「モノづくり」に徹しております。お客さまにご満足いただける製品とサービスの提供に努め、私たちは「信頼」「やりがい」「創造」に向かって立ち止まらない、挑戦する企業であることを宣言いたします。
●経営理念・品質方針
■経営理念
「信頼」「やりがい」「創造」に向かって挑戦する企業
■品質方針
1.お客さまの信頼・安心・満足を得るために、人と製造システムの創造と調和を実現し、健全で信頼される企業をめざし続けます。
2.総合的製品知識の向上をはかり、高品質な製品およびアフターサービスを提供します。
3.お客さまのニーズに応える最適な提案と問題解決を実施します。
4.当社は、お客さま満足向上および品質向上をめざし「品質管理規程」を定め、品質管理委員会、標準化委員会にて改善を継続します
●お客さまの満足度向上のために
当社は、お客さま満足度向上及び品質向上をめざし「品質管理規程」を定め、品質管理委員会、標準化委員会にて改善を継続します。
●クレーム・故障修理対応システム
1.クレーム・故障修理が発生した時は、状況を調査し、原因分析および 再発防止策をお客さまに報告します。
2.クレーム・故障修理処置は、すべて速やかに文書でトップ(部門責任者)に報告します。
3.原因分析および再発防止策は、設計・開発・製造部門にフィードバックし、安全性向上、品質向上および商品開発に役立てます。
●品質管理委員会・標準化委員会
1.品質管理委員会・標準化委員会にて再発防止策を策定します。
2.実施後のトレースチェックおよび業務改善を継続します。
参照URL
トピックス
JR九州慈眼寺駅 平成28年3月リニューアル
参照URL
E-Mailアドレス | sales@nishiden.com |
---|---|
所属団体 | 一般社団法人 日本鉄道電気技術協会 / 一般社団法人 鉄道電業安全協会 / 一般社団法人 日本配電制御システム工業会 / 公益社団法人 日本サインデザイン協会 / 九州シートメタル工業会 / 九州信号技術協会 / |
窓口担当所属 | 営業部 |
氏名 | 廣谷 昇 |
企画・設計
創業以来、鉄道運行システムのノウハウを構築し、電力機器用品、信号・通信関連機器用品の製作、さらには時系列的に変動する鉄道旅客情報案内システムを開発しました。
鉄道特有の問題である「長寿命、高信頼性(高温・多湿・振動・煤煙・塵埃)」への対応と対策について特に力をいれて開発研究しております。
長年培った鉄道関連製品のノウハウで企画、提案、設計、製作を行っております。
小さな物件でもお客さまの要望により現地調査から行い、また、既製の製品に付加価値をつける提案でお客さまからその技術力の信頼を受けています。
参照URL
デザイン
鉄道旅客情報案内システムを開発、またこれにデザイン要素を加え、サイン部門を充実し、新幹線、地下鉄、モノレール、高速道路の機関情報をはじめ、病院、大学などの公共施設案内を視覚伝達するサインシステム技術を構築しました。
デザインを行う独立した部署があり、提案、基本設計、詳細設計まで行うことができ、クライアント、設計会社からそのデザイン力で信頼を受けています。
参照URL
製作
社内で製缶、塗装、組立配線、表示面の加工、検査まですべての工程を行うことができる設備・装置を保有し、一貫した製作工程で製品を完成することができます。
参照URL
工事および保全
単にメーカーにとどまらず、JR・地下鉄・モノレール等交通機関の業務案内標全般、病院サイン等各種サイン、分電盤・制御盤・操作盤、通信配線盤・信号用品等の企画・設計・製作・設置工事を行います。
自社製品の保守・アフターサービスにも力をいれ一貫したトータルワークで対応しています。
参照URL
建設業許可および保有免許資格者
電気工事業 福岡県知事許可(特定)第22097号
機械器具設置工事業 福岡県知事許可(一般)第22097号
社員の免許資格状況
第二種電気主任技術者 1名
第三種電気主任技術者 2名
一級電気工事施工管理技士 11名
第一種電気工事士 8名
第二種電気工事士 10名
屋外広告士 1名
参照URL
マルチカラーLED発車標
LEDモジュールにマルチカラー(RGB)を使用した列車情報案内盤です。
マルチカラーのため8つの色(512色から8色を選択)が表示でき、白色が使用できるため視認性に優れています。
また、マルチカラーはフルカラーよりモジュール・制御基板・制御システムが簡単なため安価に製作することができます。
参照URL
コード
定価
LCD発車標
駅改札付近に設置する列車情報案内およびお知らせ案内です。
寸法/5526W×793H、表示面/LCD 60インチ 4連 タイプ
参照URL
コード
定価
JR九州博多駅サイン
平成23年3月 九州新幹線の全線開業、新博多駅ビル開業に合わせてリニューアルされた。
博多駅は様々な交通機関の交通結節機能、回遊拠点機能、観光拠点機能などの充実がはかられ、サインは「博多駅地下歩行者ネットワークサインガイドライン」にそって計画・施工された。
参照URL
コード
定価
コンコース誘導サイン
JR西日本博多駅サイン
平成23年3月 九州新幹線の全線開業に伴い、コンコース・ホームを全面改装。
1.サインシステムのポイントは、
2.情報の集約化
3.カラーゲートシステム
4.ユニバーサルデザイン
5.光源のLED化
参照URL
コード
定価
コンコースカラーゲート
音声誘導サイン
施設のバリアフリー化により設置される、視覚障害者向けの設備です。
定点音または人感センサーの作動により音声案内サインがあることを音声で案内し、触知図内の操作釦により、目的施設の方向と距離を案内します。
参照URL
コード
定価
FR回線故障検知器
単線自動区間の方向てこ回線の障害復旧時に障害区間の絞り込みを行う際に使用する機器です。
内部に各線条リレーのコイル抵抗値に相当する抵抗を有し、その抵抗数をダイヤルにて設定することにより任意の箇所から方向てこ回線と等価の回路が構成でき、そのことにより、FCR・FKRそれぞれの電流値により判定ランプが点灯し、障害区間を特定しています。
参照URL
コード
定価
FR回線故障検知測定コード取付
作業表示標
新幹線での各種作業において、保守用車等に施工区間に明示するために設置する自発光型の標識です。
光源には、上り線用には赤発光、下り線用には黄発光の高輝度LEDを使用しています。また、点滅・点灯が選択でき、充電電池を内蔵し、満充電時には連続8時間以上使用することができます。
施工区間の両端から外方50m以上隔てた箇所で、保守用車から作業箇所を450m以上離れた地点で確認できる位置に設置して使用します。
参照URL
コード
定価
下り線用黄発光時
設備・機器
設備 | 仕様・メーカー名 | 保有数 |
---|---|---|
ブレーキプレス | FBDⅢ-1253NT/アマダ | 1 |
シャーリングマシン | DCT-3065/アマダ | 1 |
アイアンワーカー | DCT-3065/アマダ | 1 |
油圧式セットプレス | SP-30 3020000124 3t/アマダ | 1 |
タレットパンチ | PEGA-358NT/アマダ | 1 |
コーナーシャー | CS220/アマダ | 1 |
自動研磨機 | TOGUⅢ/アマダ | 1 |
メタルチップソー切断機 | KCM-1000M/高速電機 | 1 |
プラズマガス切断機 | YP-060P-5/パナソニック電工 | 1 |
塗装ブース | 有田鉄工 | 1 |
粉体塗装機 | GX385/パーカー | 1 |
アルミ型材両端切断機 | LMS111-D054/EISEL | 1 |
アルミ型材用圧縮機 | 和泉 | 1 |
自動両端加工機 | RKM-520/日本精密機械工作 | 1 |
カッティングマシーン | OG-130EY/ミマキ | 1 |
インクジェットプリンター | CJV30-130/ミマキ | 1 |
キモセッター | 340i A12C13B0013H/ムサシ・フィールド | 1 |
オンリーワン・ナンバーワン ○○初 |
|
---|---|
人材紹介 | (参照URL:) |
人材を求める | |
インターンシップ | 毎年夏休みに工業高校生の受け入れを行っています。 |
求める企業・コト・モノ |